一緒に作ろう、親子レシピ!マシュマロでふわふわ「3色ひなまつりムース」

ごはん

2025年2月21日 text by:ロコ

一緒に作ろう、親子レシピ!マシュマロでふわふわ「3色ひなまつりムース」

3月3日のひなまつりに、緑・白・桃色の「ひし餅」みたいな3色のムースを作りましょう!

ひし餅みたい!3色のカラフルムース

ひなまつりムース

3月3日のひなまつりに欠かせない「ひし餅」。緑・白・桃色の3色で、それぞれ緑色は「健康」、白は「清浄」や「子孫繁栄」、桃色は「魔除け」を意味するといわれています。今回はこのひし餅の3色を取り入れた簡単スイーツのレシピをご紹介します!

材料(80ccのグラス2個分)
  • マシュマロ 100〜110g
  • 牛乳 100cc
  • ギリシャヨーグルト 大さじ1
  • レモン汁 2〜3滴
  • いちごジャム 大さじ1と1/2
  • 抹茶パウダー 小さじ1
  • お湯 小さじ1

1. 電子レンジ対応の耐熱ボウルに牛乳とマシュマロを入れ、600Wの電子レンジで1分15秒加熱し、かき混ぜてマシュマロを溶かす。完全に溶けていない場合は、様子をみながら10秒ずつ追加熱してかき混ぜてください。

牛乳にマシュマロを溶かしている

2.マシュマロが完全に溶けたら3等分し、3色のムース生地を作る。
・桃色…いちごジャムをムース液に混ぜる
・緑色…抹茶パウダーをお湯に溶いてムース液に混ぜる
・白…ギリシャヨーグルトとレモン汁をムース液に混ぜる

マシュマロ液にいちごジャム、抹茶パウダーを溶かしている

3.グラスに緑色のムース液を注ぎ入れ、冷凍庫で15分冷やす。表面が固まったら、白→桃色の順で同様に入れていく。グラスを横から見た時、3色が同じ幅になるように調節してください。
4.桃色のムース液を入れ終わったら、冷蔵庫で3時間以上冷やして完成。お好みでホイップクリームやいちご(分量外)を飾ってください。

緑、白、桃色のムースがグラスに入っている

ひなまつりの日のおやつにぴったり

マシュマロにはゼラチンが含まれていて、熱して牛乳などに溶かして冷やすと簡単にムースができます。家にある食材で色をつければ、簡単に3色のムースができますよ。

本物のひし餅みたいな色合いのムースは、ひなまつりの日のおやつやデザートにぴったり。親子でぜひ作ってみてくださいね!

ライター ロコ

曲げわっぱのお弁当箱で10年お弁当を作り続け、ブログで紹介しています。
UZUZUでは主にキッチン周りや料理についての情報をお届けします。
https://wa-ppa.com/

ライター ロコ

この記事をシェアしよう!

関連記事