【小学生向け】自然・科学の絵本おすすめ5選 – 知的好奇心が育つ!

トピックス 絵本・映画

2019年3月15日 text by:UZUZU編集部

【小学生向け】自然・科学の絵本おすすめ5選 – 知的好奇心が育つ!

自然・科学の絵本の中には、つい誰かに教えてあげたくなる驚きやふしぎがいっぱい!子どもに何かを発見する楽しみ、人に教えてあげる充実感を与えるのはもちろん、「もっと知りたい」という知的好奇心を育むことができます。
今回は編集部が厳選した、小学生のお子さんにおすすめしたい自然・科学の絵本おすすめ5選をご紹介します。

動物の見ている世界 仕掛絵本図鑑



  猫はとてもひどい近眼。
  牛と馬は真正面がよく見えない。
  鳥は人間よりもずっとよく見えていて、
  ヘビは動きを敏感に察知する目を持っている。

「動物の見ている世界」は最新の研究成果に基づき、身近な動物や虫の目に世界はどのように映っているのかを表現した視覚絵本。

仕掛け絵本になっていて、動物の目をめくると、普段私たちが見ているものとは違う不思議な世界が広がっています!

解説文は小学生中学年から高学年向けですが、ビジュアルや仕掛けの楽しさから、読み聞かせなどで幅広い年齢の子どもに楽しんでもらえるでしょう。


動物の見ている世界 仕掛絵本図鑑
出版社::創元社
著者:ギヨーム・デュプラ
翻訳:渡辺 滋人
価格:2,592円(2019/3/13時点)

Amazonでみる

ホネホネどうぶつえん



子供たちに人気の「ホネ」から新発見を得られる絵本がこちらの「ホネホネどうぶつえん」。

絵本に出てくる骨は、普段みんながよく知っている動物のものばかりなのですが、写真を見るだけだと、意外とどの動物の骨かわからない!?ヒントを読むうちに動物の正体がわかり驚きます。読み聞かせで、クイズ形式に読めば大盛り上がりですよ!

ゾウには、実は鼻の骨がない。キリンの長い首は、私たち人間と同じ7つの骨がある、など、最後に詳しい解説つき。


ホネホネどうぶつえん
出版社: アリス館
文:松田 素子
写真: 大西 成明
監修:西澤真樹子
価格:1,620円(2019/3/13時点)

Amazonでみる

自然のとびら



「自然のとびら」は大判80ページで、ボリュームたっぷり!図鑑のような美しい絵本です。

庭、農園、街など8つのフィールドで、一年の四季を通じて見られる植物や情景が、あたたかみのあるイラストとこまやかな文章で表現されています。子供はもちろん大人も一緒に楽しむことができるでしょう。

ぜひ手元に置いておいて、季節の変わり目にお子さんと読んでほしい一冊です。

基本的に小学4年生までの学習漢字を使用しています。


自然のとびら
著者:ケイ・マグワイア
イラスト:ダニエル・クロル
翻訳:さいとうみわ
価格:3,024円(2019/3/13時点)

Amazonでみる

生きものとつながる石ころ探検



「生きものとつながる石ころ探検」は石集めが好きなお子さんに、めちゃくちゃオススメの絵本です。

どこにでもある「石ころ」に、生きもの好きのゲッチョ先生が興味を持ち、「石ころ探検」が始まります。

石ころを利用する生きものや、石をつくる生きもの、死んで石になる生きものなど、石ころと生きものの意外なつながりやひみつを、知ることができる一冊。

緻密な観察画も子供たちに「科学っぽい」わくわく感を与えるでしょう。
読み終わったあとは、子供と近所の石ころ図鑑をつくっても楽しいかもしれませんね。


生きものとつながる石ころ探検
出版社::少年写真新聞社
著者:盛口 満
価格:1,944円(2019/3/14時点)

Amazonでみる

加古里子のかがくの世界 あそびとくらし 絵本セット

こちらは、子ども向け月刊誌「かがくのとも」から生まれた、加古里子さんの作品をハードカバー化した絵本セット。

「だるまちゃん」シリーズで有名な絵本作家の加古里子さんですが、実は工学博士・技術士(化学)という顔も持っていました。子どもたちに暮らしの中で楽しく科学の入り口に立ってほしい、また、日々の遊びを心から楽しんでほしいという願いが詰まった作品が揃っています。

セットには、『たこ』『いろいろ おにあそび』『でんとうが つくまで』『だんめんず』『ごむのじっけん』『わたしも いれて! 』の6点を所収。


加古里子のかがくの世界 あそびとくらし 絵本セット
出版社:福音館書店
著者:加古里子
価格:5,832

Amazonでみる

【おまけ】かがくのとものもと



子供達に科学の魅力を伝える月刊誌「かがくのとも」は1969年4月に創刊され、2019年で50周年を迎えました。

50周年記念して制作された「かがくのとものもと」は増刊号を含め601作品すべての表紙とあらすじ、50年の工夫の数々、1冊の「かがくのとも」ができていく課程、第一人者たちの語る科学絵本観、幻の付録などが収録されています。

「かがくのとも」ファンの方はもちろん、「かがくのとも」を知らなかった方も、科学と教育について新しい発見ができますよ。


かがくのとものもと
出版社:福音館書店
著者:寄藤文平+吉田考宏(文平銀座)デザイン
編集:かがくのとも編集部
価格:2,700円(2019/3/13時点)

Amazonでみる

まとめ

いかがでしょう。今回ご紹介した自然・科学の絵本の中には大人でも知らないような知識がたくさん詰まっています。ぜひ家族で一緒に絵本を読んで、発見や驚きを楽しんでください。
絵本を読んでお子さんが興味を持ったテーマを、さらに一緒に調べたりするのもおすすめです。

UZUZU編集部

UZUZU[ウズウズ]は、親子の好奇心をくすぐるWebマガジンです。かけがえのない「子育ての時間」をワクワク・楽しいものにする情報をお届けしています。

UZUZU編集部

この記事をシェアしよう!

関連記事