2023年2月5日 text by:黄野いづみ
バレンタインデーにもぴったり。文字が浮き出るキュートなカードを作ろう【簡単工作】
バレンタインデーやお誕生日など、メッセージを贈り合うときにおすすめのキュートなカードをご紹介。クレヨンと水彩絵の具を使って、文字や模様が浮き出て見える絵を描いてみましょう!
手づくりカードを贈ろう
お友だちのお誕生日や様々なイベント、春の出会いや別れシーズンのご挨拶に、手作りのメッセージカードを贈りましょう。
いろいろなアイディアがあると思いますが、今回はそのひとつ、文字や模様が浮き出て見えるカードを作ってみましょう。必要なものは、絵の具とクレヨンとグルーガン。グルーガンがなくても、浮き出る絵は描けるので、すぐにでも試していただけるはず!
今回は、もうすぐバレンタインデーということで、ハートいっぱいのカードに仕上げました。
用意するもの
・白い画用紙
・水彩絵の具
・白のクレヨン
・グルーガン
・絵筆
・パレット
・鉛筆
・ティッシュペーパー
浮き出るカードの作り方
1.画用紙を半分に折ります。(開けるメッセージカードにするためなので、裏表のメッセージカードにする場合は折らなくてもOK)
2.1の画用紙の表に、鉛筆でハートを描きます。
3.ハートの内側に、白いクレヨンで好きな模様や文字を描きましょう。
4.鉛筆で描いたハートを、グルーガンでなぞります。
5.絵の具を用意しましょう。グルーガンで周りを囲んだハートの中を、好きな色の絵の具で塗りましょう。
水は少し多めがおすすめです。
6.絵の具をたっぷり塗るとこんな感じになりますが……ティッシュで軽く押さえ、余分な絵の具を取り除きます。
7.すると、白いクレヨンで描いた絵や文字が浮き出てきます。
8.いろんな色を塗ったら、完成!
まとめ
白いクレヨンはよく見えないので、どんな風に仕上がるかなぁとワクワク、ドキドキ。文字を書いたり、ドットやストライプなど、自由に描いてみましょう。絵の具だけで描いた絵とはひと味違った雰囲気のカードが完成します。
これから春に向けて、離れ離れになってしまうお友だちや先生に、メッセージカードを書く機会があるかもしれません。そんなときのアイディアに、ぜひ、取り入れてみてくださいね。
ライター 黄野いづみ
10年間の出版社勤務を経て独立。「子どもの輝く未来のために、子どもの心を育み親子でHAPPYに!」をコンセプトに、遊びの提案、豊かな感性や表現力、発信力の育成、子どもの心を育むコミュニティ運営などを展開中。ママそらディレクター、ピープルビヨンド(株) 取締役。2010年生まれの男の子&2016年生まれの男の子、二児の母。
http://mamasola.net/
関連記事
-
バレンタインデーやお誕生日に!毛糸の刺繍でほっこり可愛いカード作り【親子で簡単工作】
-
キラキラ動くグリッター入りカードを作ろう【簡単工作】
-
紙をクルクル丸めるだけでアートが完成!ペーパークイリングを楽しもう【簡単工作】
-
絵の具と紐で美しいアート作品を完成させよう【簡単工作】
-
小学生向け 知育ゲーム・玩具のおすすめTOP15 | 賢くなるパズル・実験・工作キットなど。プレゼントにも
-
【工作】ボタンかけと数字を楽しく学べる!手作り知育玩具
-
夏休み自由研究にも!太陽と草花で、サンプリントを楽しもう【簡単工作】
-
ゼラチンがまるでプラスチックに?! カラフルなサンキャッチャーを作ろう【親子工作・夏休み自由研究】